
東京オリンピックでも大いに盛り上がった、フェンシングにチャレンジしてみませんか?
講師は現役ANA社員アスリートの佐々木陽菜選手、柳岡はるか選手が担当します。フットワークの基礎から楽しく教えてくれるので、夢中になれること間違いなし!
相手との距離を計り、駆け引きを楽しんで、フェンシングの醍醐味を感じてみましょう!
10/10(日)@ 南大井文化センター レクリエーションホール
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000070600/minamiooicc.pdf
AM9:15 受付開始
AM9:30 レッスンスタート
PM12:00 現地解散
<参加資格>
小学生と引率者(引率者は基本1名)
HPでアカウント作成後、ご予約ください。
https://www.anabluemonsters.com/
(先着20名の小学生とその引率者。合計40名を予定)
①HPアクセス後アカウント作成(お持ちの方はログイン)
②「メニュー」→「ネット予約」→「オフラインイベント」→「フェンシング体験イベント」を選択し、ご購入後予約
<参加料>
1000円
<準備するもの>
室内履き/タオル/飲み物/マスク
動きやすい服装でお越しください😊✨
【プログラム詳細】ーーーーーーーーーーーーー
<10/10(日)>
○9:15受付開始
9:30~
○ウォームアップ 20分
簡単な準備体操、グローブ取り(フェンシングのグローブを使った簡単な遊び。駆け引きを楽しんでもらう)
○フットワーク 20分
フェンシングの構えと基本ステップの習得
マルシェ(前に進むステップ)、
ロンペ(後ろに進むステップ)、
ファンデブ(踏み込み動作)
○フェンシングステップを使った遊び 30分
ペアで行う。グローブを持ちお互いに向かい合う。
フェンシングステップを使い、相手との距離とタイミングをはかるゲーム。
○「ワントゥッシュチャレンジ」 40分
実際に相手と対峙し、剣を扱う感覚を体験してもらう。
○12:00 現地解散
※終了時間は多少前後する可能性があります。
※実施概要、注意事項をよくお読みいただいた上で、お申し込みください。
※新型コロナウイルスの影響で、状況により中止になる場合がございます。予めご了承ください。
Comentarios